ラルフのメガゆるブログへようこそ!!

はじめまして!!

ラルフのメガゆるブログを見ていただきありがとうございます!

このブログでは、サイト名 メガゆるブログとしていますが、
”転職関連、防災関連、キャンプ関連”などを真剣に書いてます。

このラルフのメガゆるブログでは、「アフィリエイト広告を利用しています」

あなたにも簡単にできる防犯対策[5選]

簡単にできる防犯対策 防犯防災

※アフィリエイト広告を利用しています

りく
りく

旅行で長い間、家を留守にするんだけど空き巣にはいられないよに

防犯対策したいんやけど何かない??

ラルフ
ラルフ

自分でできる方法あるよ!

ゴールデンウィークやお盆、正月休みで長い間 家を留守にすることがありますよね?

そのときに、空き巣に入られ被害にあっているケースがあります。

空き巣が入りにくいよう5つの防犯対策をお教えいたします。

対策することで、空き巣にねらわれにくい状況にすることができます。

窓に補助錠をつける

窓に補助錠をつけましょう。

補助錠とは、窓枠サッシのところにつけ窓を開閉できないようにする補助器具 カギです。

例えば、窓ガラスを割られクレセント錠を解錠されても補助錠をつけておくことで、窓をすぐに開けることができなくなります。

ここで時間がかかれば、空き巣犯が家への侵入をあきらめる割合が上がります。

空き巣犯は、犯行時間が5分かかると7割が犯行をあきらめ、10分以上かかると犯行を諦めるとデータが出ています。空き巣犯の心理状態を昨年の空き巣被害件数、空き巣の心理 空き巣犯の心理 5分がわかれ目で記載してます。

窓に防犯フィルムを貼る

窓に防犯フィルムを貼ることで、ハンマーなどで窓ガラスを叩き割りにくくします。

窓ガラスが割れにくい=犯行に時間がかかることになります。

さきほども書きましたが、

空き巣犯は、犯行時間が5分かかると7割が犯行をあきらめ、10分以上かかると犯行を諦めるとデータが出ています。空き巣犯の心理状態を昨年の空き巣被害件数、空き巣の心理 空き巣犯の心理 5分がわかれ目で記載してます。

先程の、補助錠と合わせて対策すると防犯に効果的なことがわかると思います。

防犯カメラ、ダミー防犯カメラを設置する

空き巣犯にこの家は”防犯意識が高い”と認識させ、ねらわせにくくすることが大事です。

防犯カメラを設置することで、空き巣犯に防犯意識が高いと意識させることができるため空き巣に入ることを諦めさせる可能性が高くなります。

録画できる本格的な防犯カメラを設置することが良いですが、ダミー防犯カメラでも有効です。

空き巣犯に、防犯カメラがある防犯意識が高いと認識させることが大事です。

防犯ステッカーをはる

防犯ステッカーを玄関前や目立つところに貼り付けることで、防犯カメラ同様に空き巣犯にこの家は”防犯意識が高い”と認識づけさせることができます。

録画可能な防犯カメラには、防犯ステッカーがたいてい同封されています。

ダミー防犯カメラと防犯ステッカーを併せて使用することで効果が期待できますね。金額的にこの組み合わせが安くつくと思います。

周囲の見通しをよくし、玄関前に明るい花を飾る

玄関前など植木は日頃から剪定せんていして、見通しを良くしておきましょう。

玄関前に目立つ鉢植えの花を置くことで通行人の目をひきつけることも有効な手段です。

空き巣犯は、人の目があると犯行しずらくなることがわかっています。

昨年の空き巣被害件数、空き巣の心理

1.2022年の空き巣被害件数はなんと、1万5,692件発生もしています。

1日あたり約43件も、日本のどこかで空き巣被害が発生していることになります。

 侵入窃盗の認知件数は、平成15年から減少に転じ、令和4年は3万6,588件で前年比-1.8%と20年連続で減少しています。
 このうち住宅対象侵入窃盗は、平成16年から減少しており、令和4年は1万5,692件で前年比-9.2%と、同じく連続して減少しています。
 しかしながら、一日当たり約43件発生しており、未だ多くの住宅が被害に遭っているのです。

警視庁 住まいる防犯110番

警視庁 住まいる防犯110番  ← 引用元 警視庁 住まいる防犯110番より 防犯対策や空き巣犯の心理、各データがみられます。

2.空き巣犯の心理 5分がわかれ目

空き巣犯は、

  • 侵入に手間取ることがいや。
  • 侵入に5分かかると7割はあきらめる。
  • 侵入に10分以上かかるとほぼあきらめる。

空き巣犯は、侵入に手間取り、5分かかると侵入者の約7割はあきらめ、10分以上かかると侵入者のほとんどはあきらめるといいます。「侵入に時間をかけさせる」。これが、侵入されるかどうかの大きなポイントになります

まとめ

空き巣犯に家への侵入をさせないための防犯対策をまとめます。

  • 家への侵入は、10分以上かかるとほぼあきらめる。
  • 窓には補助錠をつけて対策
  • 窓に防犯フィルムをはり、ガラスを容易に割れないように対策する。
  • 防犯カメラや防犯ステッカーをつけ、防犯されていることを意識させる。
  • ドア前にキレイな花を飾り、通行人の視線をむける。(視線を感じると行動しにくい)

対策をこうじることで、あなたの家が守られます!

防犯環境設計による防犯対策 ←引用元「警視庁ホームページ」と侵入窃盗の防犯対策より

りく
りく

いろんな対策があるね。

防犯対策への意識付けができたよ!

ラルフ
ラルフ

すこしでも役に立てたらうれしいな

**防犯に関するリンクに問題ありましたら、お手数おかけしますが”お問い合わせ”よりご連絡いただけると幸いです。リンク及び記事を未公開、削除いたします。

ラルフ
ラルフ

最後まで見てくださり

ありがとうございます。

あたたかく見守っていただけたら
嬉しいです。

よろしくお願いいたします。      

      りく、ラルフ、クルー一同

ではまた次回、See you Next time! 

タイトルとURLをコピーしました